お仕事って難しい・・・。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、おうちにヤクルトレディーになりませんかという勧誘が来ました。
お友達が来ていたので、インターホン越しに少し話してチラシをもらっただけなんですが、
午前中だけのお仕事ですって言っていました。
それにはかなりひかれましたね。
一日いっぱいだと、育児と家事との両立が難しい・・・。
だから、できれば午前中だけとか、週に何回かとかが理想的です。
そして、子供がいるというと、
保育料も助成されるといっていました。
それはかなりありがたい。
でも、問題は、交通手段でした。
交通費は出るけど、うちからそこまでいく交通手段があまりないんです。
そして、子供を預ける場所も、そう簡単には見つからないですよね。
少しお話を聞いただけで、今回はお断りしたのですが、
子供がもう少し大きくなって、幼稚園とかに行き始めたら、
ヤクルトレディーもいいのかなーなんて思いました。
朝が早いよい噂は聞きましたが・・・。
まあ、楽な仕事なんてありませんからね。
ヤクルトレディーは歩くから健康にもいいかも。
エステティック ミスパリの痩身エステとか、
たかの友梨の痩身エステに行かなくてもダイエットできちゃう??
PR
久しぶりに見ました、アルバイト情報誌。
近所にホットモットができたんです。
だから、求人出ていないかなーって思って。
出ていても、働きに行くのは難しいけれど。
ま、のっていなかったんですけど。
仲良しのママ友が近所に引っ越してきたんです。
だから、お互い子供を預け合いながら働けたらいいねーって話していました。
そんなうまい話はないんだろうけど、
でも、そうできたらいいなー。
託児金もかからないし、仲良しの友達だから、子供も安心だと思うんです。
大変なことは大変だろうけど。
融通きいてくれる仕事があるといいなー。
脱毛エステ キャンペーンとか
痩身エステ 体験も、お互い預けながら行けたらいいなー。
新年早々、あまり明るい話題ではありません・・・。
旦那の仕事のことですが、
先日、部長に給料明細を見せてもらったそうです。
そうしたら、自分が貰っているのとあまり変わらなかったそうです・・・。
その話を聞いたら、将来への期待が無くなってしましました・・・。
ボーナスも出ないし、残業手当も出ない。
自分の車を仕事に使っても、ガソリン代も出ない・・・。
でも、頑張って続けていれば、よくなっていくって信じていたけれど、
部長でこれじゃあ、未来がない。
これからもずっと通帳を見ながらコマル生活が続くとなると、
私もすごく不安になりました・・・。
それなら、早いうちに転職を考えたいなと思っています。
仕事を探す時間もないというけれど、
でも、何か行動しなきゃ。
私が働いたり、たとえば
FXのスワップとか、
FXのレバレッジとかを勉強して、
稼げたとしても、解決になることなのかな。
年末です。
仕事納めです。
今年1年、本当に頑張って働いてくれました。
がんばってくれた旦那には感謝です。
そして、また来年も頑張って働けるように、私も一生懸命サポートしたいと思います。
本当に忙しい毎日ですが、体を壊すこともなく、腐ることもなく、
毎日懸命に働いてくれました。
当たり前のことかもしれないけれど、
それでも、やっぱり凄いことだし、ありがたいことです。
旦那の会社には不満もいっぱいあります。
言いたいことが山ほどあります。
でも、そんな中でもがんばっている人たちがいて、旦那もその一人で、
本当に頭が下がります。
今年の仕事も明日で終わり。
本当にお疲れさまでした。
正月休み、短いけど、実家に言ったりいろいろ忙しいけど、
少しでもゆっくりして、また来年、新しい気持ちでまたよろしくね!
主婦に休みはないけれど、仕事納めも見当たらないけれど、
お互い大事な仕事、がんばりましょう。
アフラックの保険や
がん保険 のお世話にはならないように、
お互い気をつけましょう。
先日、ママ友で集まってクリスマスパーティーをしました。
その時に、「そろそろ働きたいねー。」っていう話になりました。
おこずかいがほしいっていうのもあるんだけど、
子供もすこし手がかからなくなってきたし、
ママたちも外の世界に出たい感がありまして。
子育てってやっぱり少し孤独。
外の世界とのつながりがほとんどなくなるような気がします。
だから、子供が大きくなってきたので、外の世界に出たくなります。
でも、預けて働くとなると、預けるお金が発生するわけで、
そうすると、働いた分がそのまま預けるお金に、なんてことにもなりかねません。
どうすればいいんだろうなー。
あと何年かすれば幼稚園。
それまではやっぱり働かずにいた方がいいのかな。
子供的にはどうなのかな。
家で子供を見ながら働ける仕事があればいいんだけど、
そんなうまい仕事ないよなー。
少額資金ではじめられるFX、興味はあるけど、
FXの失敗は怖いです。
何かいい方法ないかなー。